シャワークライミングガイド養成会 RACシャワークライミングガイド養成会 7/12に、くりこま高原自然学校で開催された川に学ぶ体験活動協議会(通称;RAC)主催の「シャワークライミングガイド養成会」に講師の一人として行ってきました。 東北各地から13人の…
EFRインストラクター講習会 6/15-16の2日間、くりこま高原自然学校にお邪魔して、EFR(EMERGENCY FIRST RESPONSE)インストラクター講習会に参加してきました。 EFRインストラクターは、救急法の講習会を開催することができ…
川の安全講習会 先週の土曜日(6/11)に、盛岡駅前の開運橋付近で川の安全講習会を開催してきました。 「北上川に舟っこを運航する盛岡の会」の方々は、盛岡駅前の開運橋上流から、明治橋上流までの舟運のイベントを月2回程度実施しています。ただ…
RACリーダー講習会 in 釜石 RACリーダー養成講習会で釜石に行ってきました。 釜石で活動する「三陸ひとつなぎ自然学校」を中心に、川で活動している人、これから活動しようとする人達向けの指導者講習会です。 1日目は座学中心で、川の流れやどこが危ないか、…
盛岡市少年指導員養成講座 今日は、盛岡市中央公民館の盛岡市少年指導員養成講座で、リスクマネジメントのお話をしてきました。 熱心な受講生の皆さんと一緒に、自然体験活動のリスクにどう向き合っていくかを考えてきました。 講座の開始前には、以前仕事でご一…