第14回 RACフォーラムに参加してきました 3/4に、東京海洋大学にて開催されたRACフォーラムに参加してきました。くりこま高原自然学校の塚原さんが講師を務めた、分科会1《幼児期の川遊び》において、豊留がファシリテーターを担当しました。 RACは「NPO法人 川に…
岩泉 PW講習会 先日(1/31)は、岩泉商工会様からのご依頼を受け、プロジェクト・ワイルドエデュケーター養成講習会を開催しました。 岩泉観光ガイド協会所属のガイドの方をはじめとした三陸ジオパーク認定ガイドを目指す方々や、興味のある方、他…
2017年もよろしくお願いいたします。 すっかり遅くなりましたが・・ 明けましておめでとうございます。 2016年は、子どもの活動、親子の活動、そして指導者養成系の活動など、活動数は少ないものの様々な活動が展開出来ました。 ご参加いただいた皆さん、本当にありが…
「プロジェクト・ワイルド指導者養成講習会」を開催しました! 一昨日の11/13に、プロジェクト・ワイルド指導者養成講習会を開催しました。 今回は、岩手県内のみならず、宮城県・青森県からもご参加いただき、大学生〜社会人までバラエティに富んだ15名の方に受講していただきました。 午前…
「親子de自然遊び2016」を開催しました! 7月3日(日)に、「親子de自然遊び2016」を開催しました! 梅雨の時期ということもあり、天候が心配されましたが、朝方こそ少し肌寒い感じだったものの、暑すぎず、寒すぎず、そして雨も降ることなく、活動しやすい気候になりま…