2018夏の幼児・小学生キャンプ
8/15〜18まで、長野県の東京家政学院大学 蓼科山の家 で行われた幼児・小学生キャンプに行ってきました。(このキャンプの公式ブログは【child-campのブログ】)
東京家政学院大学の先生と学生さんが企画・運営しているこのキャンプは、同時に参加している学生の「自然体験活動演習」という授業にもなっています。キャンプ活動全般のバックアップと、学生の皆さんのスーパーバイズ、さらに夜に学生さんへの講義等の指導を行うのが私の役割です。
1日目は宿泊する部屋に入った後、夕食は外でバーベキューでした。その後はウェルカムパーティーで色々なゲームで交流した後、2日目のハイキングに備えて早めに就寝しました。
幼児・小学生キャンプ2日目
2日目はメインプログラムのハイキングです。白樺高原交際スキー場のゲレンデ脇を登っていき、蓼科山の中腹にある「御泉水自然園」まで行きます。
行く先を見ると、真っ白。どうやら、雲に向かって歩いて行くことになりそうです。
スタートは緩やかな登り坂でしたが、だんだんと傾斜がきつくなっていきます。それもそのはず、ゴンドラに沿うように登っていくこのルートは、スキー場の上級コースになっているところです。最初の休憩場所からスタート地点を見るとこんな感じでした。
それでも頑張って登っていく子ども達。途中、おやつを食べてエネルギー補給もして、全員が無事に登り切りました。(ちなみに登ったのは小学生だけで、幼児チームはゴンドラで登りました 笑)
しばし、山頂?で休憩する子ども達。
トイレ等を済ませた後、御泉水自然園の散策です。
御泉水自然園の中は、苔がいっぱいで、とても清々しい空気に満ちていました。本来はここで水遊びをする予定でしたが、この日の御泉水付近の気温はなんと17度。とても水遊びをする気温ではないので、早々に切り上げて、宿舎へと帰りました。
そして、その夜はテント泊!・・・の予定でしたが、雨が降っていたこともあり、外でのテント泊を諦め、室内にテントを張って泊まることになりました。
幼児・小学生キャンプ3日目
3日目朝の気温は16度。やはり高原は涼しい(を通り越して肌寒い?)ですね。
キャンプ3日目の午前中はクラフト製作。紙粘土を使って小物入れを作りました。
お昼ご飯の後は、天気も良いので外で運動会です。色々なゲーム形式の協議に挑戦しました。
そして夜はキャンプファイヤー!
歌や踊り、ゲームをやった後で、ちょこっとだけ花火も楽しみました。さらに最後に、これまでに撮りためた写真で作った野外スライドショーを見て、キャンプの3日間を振り返りました。
幼児・小学生キャンプ4日目
キャンプ最終日となる4日目は、部屋の片付け等を済ませた後、外での自由遊びを楽しみました。
子ども達が頑張って掃除や片付けを手早く済ませたおかげで、たくさん外で遊ぶ時間ができました。
お昼ご飯を食べたら子ども達は出発です。
バスに乗る子ども達を、蓼科のスッキリとした空が見送っていました。